2010年1月26日火曜日

Huawei E5830 で 3GS

今まで使用していた Willcom HX003ZT。


この通信環境でiPhone3GSやその他ゲーム機などを接続できる環境を構築したい、そう考えオークションで落札したのがHuaweiのE5830という機器。イギリスの3という通信会社の製品らしい。詳細はこちらを参照。

外箱はこんな感じ。

内容物は、本体、バッテリ、簡易マニュアル、USBケーブル、ACアダプタ。
(ACアダプタは日本のコンセントと形状が異なり使用不可)
国内キャリアの某端末と似てはいるが、表示部がLEDのみとなる。

バッテリケース内にSIMMカードスロットがあり、その下にSSIDとWIFI KEYが印字。

バッテリを装着し電源ボタンを長押しし電源投入すると、本体インジケータが点灯。

付属のUSBケーブルにてPC本体に接続。ドライバとツールのインストールが開始されるので、指示に従いインストールを進める。

インストール完了後、3 WiFi Managerを起動。

本体にSIMMが挿入されていない状態で起動した場合、メッセージが表示されるので、SIMM挿入後ツールを再起動。

初期の状態ではProfileが3UKのみで接続できず。(Connectをクリックしてもエラーとなる)

tools -> Options を選択して Optionsメニューを開く。

Profile Managementを選択し、Newを選択。

新規プロファイルを作成。

Profile Name - 適当な名称
APN - 「Static」を選択、APN:「a.willcomcore.jp」
Authentication
Aial-Up number:「*99#」
User Name:「wcm」
Password:「wcm」
入力完了後、Save -> Default -> OK をクリックし終了。

Profile Name が上記で作成した名称になっていることを確認し、Connectをクリック。Connect ボタンが Disconnect に変われば接続完了。

PCより本体を取り外し、側面の電源ボタンを長押しして電源投入。その横のWiFiボタンを長押しするとWiFiがOnとなり、その隣の独立したボタンを長押しすると3G回線がOnとなる。


※ただし今回は海外端末ということで実際の接続は行っておりません。

2010年1月20日水曜日

Windows7 でのWebDAV使用

Windows7 でのWebDAV使用その後。
以前に、WevDAVの改善を書いたが、実際に業務で使ってみて問題がある事が判明した。

問題とは、スピードである。
8M程度のhtmlファイル群を転送するのに、30分たっても1/3も終わらない。
何回か試したが、結果は同じである。WindowsXPで行なってみると、数分で終了。
あっという間である。

1つ2つの小さなファイルでは問題ないので、バッファリング処理の問題か。

マイクロソフト社内では、WebDAVを使う人間がいないのか?
専用クライアントについては別途まとめよう。